
モクレン
中国原産で、蕾を風乾したものは生薬の「辛夷(しんい)」として頭痛や鼻炎の薬とされており、日本にも古くは薬用目的で渡来したようです。…
中国原産で、蕾を風乾したものは生薬の「辛夷(しんい)」として頭痛や鼻炎の薬とされており、日本にも古くは薬用目的で渡来したようです。…
四国(高知、徳島)原産のバラ科の落葉低木で、漢字では「土佐下野」と記されます。四万十川など川岸の日当たりの良い岩場に自生する'渓流…
北アメリカ東部原産のバラ科の落葉樹 プルヌス ヴァージニアナ(Prunus virginiana)の銅葉品種です。サクラの近縁種で…
雪が降り積もったようにみえる白い花と、ヤナギに葉が似てることが名前の由来です。近年は花がピンク色になるフジノピンキー(S.thun…
梅の花に似た形から、漢字では「梅花空木」と表記されます。品種改良により香りの強いものや八重咲き、大輪、斑入りなどの園芸品種が日本で…
世界に100種ほどあり、日本に流通している品種の多くが中国原産の落葉低木ブッドレア ダビディー(B.davidii)の園芸品種です…
北アメリカ原産、ツツジ科スノキ属の落葉低木。花は可愛らしく、果実は生食はもちろん、ジャムやジュース、果実酒、パイやケーキなどにも利…
春~初夏にかけて青紫やピンクの美しい花穂をつける、北アメリカ~中央アメリカ原産のクロウメモドキ科ソリチャ属の低木。園芸用にも多くの…
ふわふわとした煙のような花穂が特徴的な、ヨーロッパ~中国に分布するウルシ科の落葉低木。別名ケムリノキ(煙の木)とも呼ばれます。
マンサクを小さくしたような形の、青みのある爽やかな色あいの葉がとても魅力的です。秋には鮮やかなオレンジ~赤に紅葉します。