Store

種を食べる、タネの日 SHUKA popup store

植物の源である「種」。
植物の源としてはもちろんのこと、’種’は様々な食の源になっています。

 
4月10日は
SEED(シード)の日=「タネの日」。

 
「種を愉しむ」をコンセプトとしている、京都で1926年創業の甘納豆専門店「斗六屋」発の、古くて新しい種菓子ブランド「SHUKA(種菓)」さんが、この度Seedingにお越しくださり、4日間限定でPOPUPを開催することとなりました!

わたしたちの食生活の中で、種を食べる、ということを意識する方は多くないかもしれませんが、自然が持つ生命力そのままの美味しさを持つ’SHUKA’をぜひこの機会に楽しんでみてくださいね。

SHUKA popup store

【開催詳細】

date.
 2025.4.11. 金. 〜 2025.4.14. 月.
 *18日(金)〜21日(月)まで延長となりました

opening hour.
 13:00 〜 18:00
place.
 Seeding
 東京都目黒区自由が丘3-7-7 2F

 

【販売予定内容】
・SHUKA
・SHUKA syrup
・SHUKA コース

※一部試食提供あり

SHUKA とは

SHUKA(種菓)とは、「種を愉しむ」をコンセプトとする、京都で1926年創業の甘納豆専門店「斗六屋」発の、古くて新しい種菓子ブランド。

甘納豆づくりで用いられる食品保存技術「砂糖漬け」と呼ばれる古来の技術を活かし、日本人になじみの深い豆類だけでなく、世界中で親しまれているカカオやピスタチオなどの素材も取り入れたタイムレスなお菓子を提案されています。

 
自然本来にある優しい甘みを、それぞれの種が持つ色や形、食感などの個性を生かしながら作られたSHUKAは、ひと粒からでも満足感のある美味しさ。

 

 
豆類の日本由来の上品な味わいから、カカオやカシューナッツなどの華やかな印象の種まで幅広い展開のため、お茶のみならず、コーヒーやワインとのペアリングを嗜んだりと、様々なシーンでお楽しみいただけるようになっています。

 

また、砂糖漬けの製造過程でできる種のエキスを使用したSHUKA謹製のシロップも展開。

種と糖のみというシンプルな原料でありながら、その種の豊かさを感じるクラフトシロップは、豆乳やソーダで割ったり、コーヒーの砂糖がわりに使用したりと多様にお楽しみいただけるアイテムです。

 

普段は京都でお店をされておりますので、
まだ東京ではなかなかお目にかかれないSHUKAさん。

今回のPOPUPには、SHUKAの全6種をお楽しみいただける「SHUKAのコース」の販売もございますので、どの味を買うか悩む、という方もお試しいただきやすいラインナップとなっています。

 
イベント期間中は簡単なドリンクもお出しする予定ですので、実際にSHUKAのご試食・ご試飲もしていただけます。ぜひ楽しみにいらしてくださいね。

みなさまに種の魅力を体験していただけることを楽しみにご来店お待ちしております!

 

photo by SHUKA

 

Author

sara

Seeding Store Manager