Goods, Store

手馴染みの良い土の表情を楽しむ Seeding Ceramic Planter

暮らしの中で植物を取り入れる際のポイントとなる「鉢」との相性。

デザイン性が高い鉢はインテリアとしての役割が主で、底穴がなくカバーとしてしか使えなかったり。機能性の良い鉢はシンプルすぎて少しもの足りなかったり。意外にも植物と鉢の組み合わせには悩むことがあります。

この度、2025年5月で6周年となるSeedingを記念して、徳島県 信楽の土を使用した、Seedingオリジナルプランターを制作していただきました。

オリジナルプランターの販売リリースに合わせ、制作してくださったEmuiさんによる信楽土の器や植木鉢などの販売・ワークショップを兼ねたPOPUPを5月に開催します!

信楽土でつくる植木鉢

Seeding オリジナルプランターは信楽の土を使用し、徳島県内で成形・制作されました。

信楽土は、通気性と保水性のバランスに優れ、鉢として適した性質を持っています。

また、粒子の荒さや鉄分の含有により、焼成後に独特の風合いや発色が出るのも特徴で、植物の自然な佇まいに寄り添う素朴で味わい深い仕上がり。

使うほどに風合いが増す素材を選定して作られているため、長く楽しめるように配慮された植木鉢となっています。

色味や形状を柔らかく自然なものに

今回制作いただいたのは全3色展開で、ひとつとして同じ形はなくランダムなデザイン。
鉢側面にランダムに施された凹みは、鉢を持ち上げる時に手に馴染むよう絶妙に計算されています。

持ってみると、凹んでいる場所・凹み具合がそれぞれの鉢で異なるため、片手と両手で持つ時の感じが違ったり、持ち手によってフィットする面が変わってくるのも味わいがあり面白いところ。

また、植物が育ってきて背丈が出ても、鉢がぐらついて不安定になりにくいよう安定感を重視した形状ながら、重い印象にならないよう厚みを調整。

鉢底穴も中央にある大きな穴を中心に全部で4箇所あり、水捌けの良い構造も安心できるポイントです。

機能面を重視する鉢は、植物が主役になるような引き立て役となりがちですが、引き立てながらもそれぞれに違った表情を見せてくれる味わい深さも感じていただけるアイテムになっているかと思います。

ひとつずつの鉢がランダムなデザインとなっていますので、お近くの方はよろしければご来店いただき、実際に触れながら相性の良い鉢を選んでみるのも楽しみのひとつとなるのではないでしょうか。こちらの植木鉢は、店頭にて先行販売となります。

Emui POPUP STORE

今回のSeedingオリジナルプランターを制作してくださった、徳島県 信楽土で器を制作されているEmuiさん。オーダー制作のリリースを兼ねて、器や花器、植木鉢などの展示販売とワークショップを開催します!

*イベント会期中は店舗のみでの販売となります。

date.
 2025.05.09. Fri. 〜 2025.05.12.Mon.

place.
 Seeding
 目黒区自由が丘3-7-7 2F

workshop.
 5.10.Sat. 〜 5.11.Sun.
 13:00〜/15:30〜
 *詳細・申込は下記リンクボタンよりお願いします。

Emuiさんの作品は、ろくろで丁寧に形成され、全て一つ一つ手作業で作られています。

土の表情を感じられる作品で、ナチュラルな質感からモダンな印象のものまでございますので、お気に入りの出会いがあれば嬉しいです。

また、当日はEmuiさん講師のもと、陶芸「かき落とし」で作る植木鉢ワークショップも開催しますので、こちらもぜひお気軽にご参加くださいませ。

みなさまのご来店をたのしみに、心よりお待ちしております!

Author

sara

Seeding Store Manager