花も可愛らしいハーブ
タイム
シソ科を代表するハーブの1つで、コモンタイムのような立ち性のタイプと、クリーピングタイムのような這い性(ほふく性)のタイプがあります。香りも柑橘系や甘い香り、清涼系など、種類や品種によってさまざまです。
北半球に広く分布する常緑性の亜低木で約35種類あり、葉は精油を含み芳香があります。
白い斑が入るフォックスリータイム(T. pulegioides 'Foxley' )やレモンの香りのするレモンタイム(T.citriodorus)などがあり、初夏に白やピンクの花を咲かせます。
香辛料や料理にはコモンタイム(T.vulgaris)と呼ばれる品種が使われ、魚介類の臭みを消すハーブとして知られています。
比較的丈夫ですが多湿に弱く、水はけの良い中性からアルカリ性土壌を好むので、砕石や砂利のような礫が多い土壌のほうが蒸れにくく生育が良いです。鉢植えにしても適しています。
耐寒性は強いですが、冬は葉が少なくなります。
Data
- 植物名
- タイム
- 学名
- Thymus
- 区分
- 常緑亜低木
- 参考サイズ
- 5~30cm